国税庁(国税専門官) 内定
経済学部 経済学科 4年 大阪府・向陽台高等学校 出身
(取材内容は2021年11月時点のものです)
ちょっとしたきっかけで人生は大きく変わる。私は追大での4年間の学生生活を振り返り、本当にそう感じています。
高校までの私は、どちらかといえば楽な方に流されるタイプ。大学入学時にこのままではいけないという思いがあり、説明会で聞いていた資格講座を利用することにしました。目標に必要なスキルを身につけようと決意し、将来、不動産業界へ進むべく2年次に宅建士対策講座を受けたのです。講座は、一人で黙々と課題をこなすのではなく、合格に向けてみんなで取り組む。そんな雰囲気があり私は学修のモチベーションを高く保てました。
授業の合間に、他の資格や社会情勢などそれまで知らなかった多くの情報を得たことで、さらにスキルを高める必要を感じ、宅建合格後に他の資格取得にもチャレンジすることにしました。結果、行政書士、管理業務主任者の資格を取得。最終的な進路選択時には、それまで身につけた知識を活かすために公務員合格を目標にしました。公務員試験では時事問題も出題されるため、新聞に目を通す機会が増え、さまざまな社会課題にも関心を持つように変化していったのです。とりわけ国税専門官は、税のスペシャリストとして法律・経済・会計などの専門知識を駆使し、税に対して真摯に取り組む仕事だと知り感銘を受けました。国民の税金を社会で役立てるため、最前線で活躍するのが国税専門官です。とてもやりがいのある仕事に就くことができて今は希望にあふれています。
公務員試験対策講座を受講していたときに新聞を読み他の学生と意見交換をする朝活という活動をしていました。その中でよくテーマになっていたのが貧困問題です。貧困問題は、日本のような先進国の中では特殊なように思われがちですが、実はそうではありません。日本の生活水準は高いレベルであるため、文化に合わせた生活レベルを維持しようとすると、とてもお金がかかります。「貧困家庭だとバレてはいけない」と思う方が少なからずおり、支援を受ける機会をなくしています。
地域に住む大多数よりも貧しい状態を相対的貧困といい、日本では7人に1人の割合で相対的貧困が発生していることを知りました。これから国税専門官として働く私にとって、社会課題と向き合うために知っておくべきテーマであると考えて卒論のテーマに選びました。
他の学修ではゼミで取り組んだ「関西広域連合協議会大学生等との意見交換会」への参加が課題解決やコミュニケーション、プレゼンテーションなどのスキルアップになったと感じています。関西活性化の視点から私たちのグループは外国人観光客向けのアプリ開発を提案しました。私はグループ内で司会や進行役を担い、アイデアの要約、整理、進行の管理などを経験しました。主体的な行動が多く積極性が養われたと思います。また、社会の最前線で活躍する方々へのプレゼンテーションは貴重な体験であり、今後の人生にも役立つはずです。
卒論をはじめ、さまざまな学修によって社会課題との向き合い方を学んだ経験は今後の人生にも役立つと確信しています。
大手証券会社/総合職(ウェルス・マネジメントコース) 内定
経営学部 経営学科 4年生
ANAエアポートサービス株式会社(羽田空港勤務) 内定
地域創造学部 地域創造学科 4年
株式会社神戸製鋼所 内定
経営学部 経営学科 経営・マーケティング専攻 4年
帝人株式会社 内定
社会学部 社会学科 社会学専攻 4年
TOKAIグループ/ITプロフェッショナル職 内定
心理学部 心理学科 人工知能・認知科学専攻 4年
人材・求人情報企業 内定
地域創造学部 地域創造学科 4年
大阪市 内定
社会学部 社会学科 社会学専攻 4年
株式会社資生堂 内定
社会学部 社会学科 社会学専攻 4年
株式会社JTB 内定
心理学部 心理学科 心理学専攻 4年
株式会社りそな銀行 内定
経済学部 経済学科 4年
関西電力株式会社内定
地域創造学部 地域創造学科 4年
株式会社日本旅行 内定
国際教養学部 国際日本学科(現:文学部) 4年
株式会社りそな銀行 内定
経済学部 経済学科 4年
NTN株式会社 内定
経済学部 経済学科 4年
大阪労働局(労働基準監督官)内定
経済学部 経済学科 4年
山崎製パン株式会社 内定
経済学部 経済学科 4年
経済学部インタビュー
経済学部 経済学科 2年
山崎製パン株式会社 内定
経済学部 経済学科 4年
大阪国税局 国税専門官 門真税務署 勤務
経済学部 経済学科 2021年3月卒業
草津市 内定
経済学部 経済学科 4年
大阪市 内定
経済学部 経済学科 4年
株式会社村田製作所 内定
経済学部 経済学科 4年
京都市消防局 内定
経済学部 経済学科 4年