追大で学ぶ喜びと楽しさを知り、自分の世界が大きく広がった。
積水ハウス株式会社 内定
国際教養学部 国際日本学科(現:文学部) 4年
追大で高めた論理的思考力と英語力を武器に、海外でも活躍して世の中に貢献したい。
株式会社キーエンス 内定
経営学部 経営学科 4年
追大での学びを活かし、生徒のことを、見逃さず、聞き逃さず、見離さない教師になる。
教員採用試験合格(中学校国語)
国際教養学部 国際日本学科(現:文学部) 4年
4年間にわたる教職支援センターの手厚いサポートで教員採用試験に合格。
教員採用試験合格(中学校国語)
国際教養学部 国際日本学科(現:文学部) 4年
ゼミで磨いた傾聴力と簿記資格が評価され、第一志望の企業に内定。
株式会社アルファシステムズ 内定
経営学部 経営学科 4年
卒業までに人工知能を開発する知識と技術を身につけ、AIサービスを取り入れたブランド設立を実現したい。
人工知能・認知科学専攻インタビュー
心理学部 心理学科 人工知能・認知科学専攻 1年
経済学部だけの特別選抜クラス「OE50プログラム」に参加。実践授業で就職力の向上を実感!
経済学部インタビュー
経済学部 経済学科 2年
心理学の学びやオープンキャンパスのスタッフ経験で自分の成長を感じる。
心理学専攻インタビュー
心理学部 心理学科 心理学専攻 3年
地域創造学部の学びがそのまま公務員試験対策になり、第一志望の宇治市の内定を得る。
宇治市役所 内定
地域創造学部 地域創造学科 4年
デジタル社会のビジネスに活かせるマーケティングやプログラミングを学修。
経営学部インタビュー
経営学部 経営学科 2年
教職支援センターの講座に通うことで勉強の習慣が自然と身につき、教員採用試験に合格できた。
教員採用試験合格(中学校国語)
国際教養学部 国際日本学科(現:文学部) 4年
宅建合格で自信がつき、金融関連の資格も取得。大手住宅メーカーの内定獲得につながった。
セキスイハイム近畿株式会社 内定
社会学部 社会学科 4年