つねに挑戦しつづけたい。その想いで、文系から大手IT企業へ。
富士通株式会社 内定
国際教養学部 国際教養学科(現:国際学部) 4年
社会心理についての学びを、人と関わる営業職で活かしたい。
日本生命保険相互株式会社 内定
心理学部 心理学科 心理学専攻 4年
チアリーダー部で世界に挑み、国内シェアトップの製パンメーカーへ。
山崎製パン株式会社 内定
経済学部 経済学科 4年
留学で鍛えた英語力とチャレンジ精神を、世界の大舞台で活かしたい。
日本精工株式会社 内定
経営学部 経営学科 経営・マーケティング専攻 4年
追大で学ぶ喜びと楽しさを知り、自分の世界が大きく広がった。
積水ハウス株式会社 内定
国際教養学部 国際日本学科(現:文学部) 4年
追大で高めた論理的思考力と英語力を武器に、海外でも活躍して世の中に貢献したい。
株式会社キーエンス 内定
経営学部 経営学科 4年
追大での学びを活かし、生徒のことを、見逃さず、聞き逃さず、見離さない教師になる。
教員採用試験合格(中学校国語)
国際教養学部 国際日本学科(現:文学部) 4年
4年間にわたる教職支援センターの手厚いサポートで教員採用試験に合格。
教員採用試験合格(中学校国語)
国際教養学部 国際日本学科(現:文学部) 4年
ゼミで磨いた傾聴力と簿記資格が評価され、第一志望の企業に内定。
株式会社アルファシステムズ 内定
経営学部 経営学科 4年
地域創造学部の学びがそのまま公務員試験対策になり、第一志望の宇治市の内定を得る。
宇治市役所 内定
地域創造学部 地域創造学科 4年
教職支援センターの講座に通うことで勉強の習慣が自然と身につき、教員採用試験に合格できた。
教員採用試験合格(中学校国語)
国際教養学部 国際日本学科(現:文学部) 4年
宅建合格で自信がつき、金融関連の資格も取得。大手住宅メーカーの内定獲得につながった。
セキスイハイム近畿株式会社 内定
社会学部 社会学科 4年